西西河

主题:【文摘】转的,笑喷了自己擦显示器 -- 黄河故人

共:💬47 🌺394 新:
全看分页树展 · 主题 跟帖
家园 【文摘】另一篇:11区产经:TG这是要断我皇国命脉

【MSN日本】11区产经:TG这是要断我皇国命脉

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090512/biz0905122342041-n1.htm

中国资本が日本の水源地を买収 危机感强める林野庁、调査开始

中国の企业が西日本を中心に全国各地の水源地を大规模に买収しようとする动きが、昨年から活発化していることが12日、林业関系者への取材で分かった。逼迫(ひっぱく)する本国の水需要を満たすために、日本の水源地を物色しているとみられる。

 买収话が持ち挂けられた地元自治体などが慎重姿势を示しているため、これまでに売买交渉が成立したり、実际に契约缔结に至ったりしたケースはないというが、外国资本の森林买収による影响が未知数なことから、林野庁は都道府県に対して一斉调査を始めるなど危机感を强めている。

 奈良県境に近い山あいにある三重県大台町。昨年1月ごろ中国の企业関系者が町を访れた。水源地となっている宫川ダム湖北を视察した上で、「いい木があるので立木と土地を买いたい」と湖北一帯の私有地约1000ヘクタールの买収を町に仲介してほしいと持ち挂けた。また约3年前には、别の中国人の男性から町に电话があり、同じ地域の水源地の买収话があったという。

 町は「本来の水源林として残してもらいたい。开発はしないでほしい」と相手侧に伝えると、それ以降交渉はなくなり连络は取れなくなったという。

 水源地の立木は、原生林を伐采した后に植林した二次林で、「よい木材」とは考えられず、土地も急斜面で伐采后の木材の运び出しに多额の费用がかかるため、同町产业室の担当者は「木ではなく地下に贮まっている水が目的ではないか」と分析する。

 また、长野県天龙村には昨年6月、东京の男性が访れ「知り合いの中国人が日本の绿资源を买いたがっている。今の山の値段はいくらか」と持ちかけてきた。同村森林组合の担当者が実际に山のふもとまで案内し、森林の现状を说明した。

 担当者によると、この男性は「今の市场価格の10倍の金を出す」と强気の姿势を见せた。しかし、これまで村には外国资本が买収交渉を持ちかけた例がなかったため、担当者は「隣接の所有者がOKするかわからない」と难色を示すと、その后、话が持ちかけられることはなくなったという。

 このほかにも、冈山県真庭市の森林组合にも昨年秋、中国から水源林を伐采した制材の买収话が持ちかけられ、その后も交渉が継続している。

 林野庁によると、昨年6月、「中国を中心とした外国资本が森林を买収してるのではないか」との情报が寄せられ始め、実态把握のため全国の都道府県に闻き取り调査を行ったという。

 これまでの调査では実际に売买契约が成立したケースはないが、同庁の森林整备部计画课の担当者は「现在の法制度では、万一、森林が売买されたとしても所有権の移転をすぐに把握する手段はない。森林の管理についても国が口を挟むことも难しい」と说明している。

 国际日本文化研究センターの安田喜宪教授(环境考古学)の话「ルール整备が不十分な中でこうした森林売买が进行すれば、国として自国の森林资源や水资源を管理することが困难になり、国土保全に大きな影响を受けることが予想される」

◇ ◇ ◇

 日本国内の水源地に中国资本が触手を伸ばしている実态が明らかになった。この背景には、中国での深刻な水不足がある。その一方で日本国内の水源地は现在、约30年前の価格まで暴落していることも中国にとって买い时と映ったとみられる。世界各地では、水资源の获得に向けて激しい争夺戦が缲り広げられており、识者は「国内の水源地を守るためには现在の法制度は未整备」と诉えている。

东京财団の调査によると、中国では饮用水の需要が急速に伸びており、ペットボトルに换算すると、この10年间で约4倍になっている。また、急速に工业化が进む北部では工业用の水不足が慢性化。谷仓地帯や内陆部の小麦地帯でも、干魃(かんばつ)被害の影响で农业用の水不足が深刻化しているという。

 国连の予测では、人口爆発と経済発展により、水不足の深刻な国で暮らす人は现在でも5亿人に达し、2025年には约30亿人に増加するとしている。水不足の危机は一方でビジネスチャンスを生み、「水メジャー」といわれる大企业が、世界で水源地を确保しようとする动きが目立っている。

 これに対し、日本国内では水源地を守る役割を果たしてきた林业が衰退の一途をたどり、外国资本が入り込むすきを与えているとの指摘がある。日本不动产研究所によると、安価な输入木材に押されて、林地価格も立木価格も昭和55年以来、ほぼ一贯して下落。平成20年3月末现在、10アール当たりの林地(用材)価格の全国平均(北海道?冲縄を除く)は5万5118円で、昭和49年时の6万460円を下回る価格となった。

 また、森林が国土の约7割を占めるにもかかわらず、法制度の不备もある。国土交通省水资源政策课によると、「现在の法制度では地下水の规制は都市部で地盘沈下を防ぐことが目的となっている」といい、山间部については、地下水をくみ上げる量に制限がないのが现状だという。

 さらに、地権者の権利移転がチェックされる农地と违い、森林法では民有林の売买に関する规制はなく、所有者は自分の山林を自由に売买することが可能。国土利用计画法でも、1ヘクタール以上の土地(都市计画区域外)の売买であれば都道府県知事への届け出が义务づけられているが、1ヘクタール未満の土地の场合はそもそも届け出义务がなく、外国资本による水源地买収を把握する制度すらない。

====================================================================

12号在采访林业相关人员的时候,了解到中国企业现在正在以西日本为中心,打算在皇国各地大规模地购买水资源。土共自己的水不够用了,就开始挖皇国的井。

好在当地衙门比较保守,不敢跟土共无套,所以现在还没签合同。但是要是皇国的森林真被外国人买下了,那今后会出什么岔子还是未知数,所以林野厅也怕了,于是宣布对各道各县各府进行检查,看看是不是更土共在交际。

奈良县和三重县交界的地方有个大台町,去年一月来了个中国土豪,参观了这里的水源地宫川大坝,然后就说“这里木头甚好,老子想买”,于是便请镇政府出面当中介,要买大坝湖北面的1000H的土地。三年前还有个别的中国土豪,也打电话说要买水源地。

好在镇政府说,我们希望能保留水源地,不想开发,两个土豪就没声音了

水源地上种的树都是别处载来的,根本不可能是好木材,地面也斜得很厉害,搬木头的话成本也很高,所以镇政府认为,那土豪不是想做装潢,而是要摆摊卖大碗茶。

在长野县天龙村,去年6月来了个东京人,说“俺在天朝认识一个款爷,他要买咱的绿色资源,大爷您这地皮多少钱一斤?”而且当地的林业工会还真的带他进山参观了。

负责人说,那男的很阔气地说“劳资愿出市价10倍来买你们的地”。但是农民们都没和外国人做过,怕出什么闪失,所以只好说“邻居同意不同意还是个问题呀”,于是以后消息了。

此外,冈山县真庭市在去年秋天也惨遭中国土豪的光顾,而且居然现在还再谈价钱。

林野厅说,他们早在去年6月就开始搜集有关“以中国为首的外国土豪劣绅集团要在皇国圈地卖大碗茶”的情报,并且为了把握实际情况,把全国县衙府衙都查了个遍。

虽然现在没有一笔生意是谈成的,但是林野厅的官差说,按皇国律令,万一真的让外国土豪把地圈走了,他们有没有摆摊我们也是不能马上知道的。咱皇国的体制就是,姑娘要嫁谁,父母是不能管的。

国际日本文化研究中心的安田叫兽说,皇国的法律还不完备,如果现在就把森林卖给外国,就很难管理皇国的森林资源和水资源,江山市要不保的。

中国已经将触手伸向皇国的水源地了。原因就在于这个触手怪平时凌辱的妹子太多,现在缺水喝。另一方面皇国的水源地的地价已经跌到30年前的水平,根本就是几根棒棒糖就能花走的小萝莉。其实现在世界各地都有寝取水资源的情况,有识之士纷纷表示,要保护皇国的水资源,就要完善法律制度。

东京财团的调查表明,中国的饮用水需求猛增,在10年里长了4倍。北方因为工业化很快,缺水成了慢性病。内陆的粮仓也因为干旱而缺少农业用水。

而根据居委会的预测,由于超生和经济过度发展,现在全球有5亿人缺水,到了2025年就要变成30亿。看到水不足,土豪劣绅纷纷开始在世界各地搜刮水源地,打算摆摊卖茶赚上一票

林业原本是保护皇国水源地用的,现在却越来越缩,你一缩,人家又粗又硬的外国阔佬阔少就要来寝取了。日本不动产的研究表明,受到廉价的进口木材的打压,国内的木材已经是100円一发都每人要了。

而且虽然皇国的国土中森林占70%,但是却没有防止森林和外国佬开房间的方法。国土交通省的官差说,现在那些地下水的相关规定无非就是防止地盘下沉用的。在山间部,连地下水能榨多少都没限制。

而且民有林和农田不同,玩换妻是不受检查的,想卖给谁就卖给谁。国土利用计划法也只规定1H以上的土地买卖要上报,但是1H以下就没人管了,至于水源地是不是被外国佬寝取了,更是无从知晓

=========================================================

11区网友热评:

中国の共产党员が出世して中央に出るためには、まず赴任先の地方のGDPを上げなければなりません。

そのGDPを上げるには、不动产投资が一番手っ取り早い方法です。

共产党干部は银行に対して、不动产业者への融资をいくらでも命じることができます。

こうして中国では不动产バブルが崩壊した后でも、入居者のあてのないビルがどんどん建设されています。

地方の干部にとっては、环境汚染は问题ではありません。

自分の任期中にGDPさえ上がれば良いわけです。

それで河川の汚染と枯渇が进みました。

黄河か扬子江かどちらか忘れましたが、B型肝炎の汚染源になっています。

中国内の肝炎被病者は数亿人と言われています。

无计画な开発が水资源を枯らしています。

黄河は1年の内100日间は干し上がって海まで届かなくなっています。

北京の水道水の水源は深さ1000mの井戸です。

地価水位がどんど下がっています。

そこで中国政府は、チベットからインド、バングラデッシュへ流れる川をせき止め、

中国の方へ流れを変えようとしています。

天山山脉からカザフスタンへ流れる运河も変えました。

チベットのヒマラヤからは、川が13ヶ国へ流れています。

中国がチベットの独立を绝対认めないのは、ここの水を支配すればアジアを支配できるからです。

今回の水源地买収も水资源确保ではなく、日本支配のための戦略です。

戦后朝鲜人が伊势神宫の五十铃川上流で养豚业を始めました。

神宫はその立ち退きに当时の金で2亿円支払ったと言われています。

将来に祸根を残さないために、ここで対応を误ってはなりません。

土共的干部要进京当官,得先在地方上提高GDP

要拉GDP,最好的办法就是房地产

土共的干部要银行给地产业融资多少,就得融资多少

这样就算中国的房地产泡沫崩溃了,还是有楼在造。

对那些地方干部来说,环境污染也是不问题

自己在任的时候GDP上去了就OK

因此河川的污染和枯竭很严重

忘记了是黄河还是长江,反正成为了乙肝的污染源

全国有几亿人得了肝炎

无计划的开发导致水源枯竭

黄河一年有100天是干的,都流不到海里

帝都的水用的是地下1000M的水

地下水位在不断下降

因此土共打算拦住本来应该流过去给大癞爷爷和阿三叔叔喝的水

并改道流给自己喝

天山山脉流向哈萨克斯坦的河也改道了

从喜马拉雅山发源的河流总共要流向13个国家

土共之所以塞大癞爷爷抹布,就是因为谁占有了这些水,谁就是亚洲的狗秀金撒麻

这次来皇国买水,不是为了自己喝,而是妄图霸占我皇国江山的阴谋

二战后有很多棒子在伊势神宫的五十铃川上游养猪

神宫当时化了2亿大洋打发他们走

现在想想,为了将来不留祸根,这是正确的选择。

水? 违う気がする。

本当に水が欲しけりゃ正直に「水ください」って言うんじゃない?

中国需要の膨大さを考えると、资源目的じゃないような…

山の地中深くに秘密基地を作るとか。

中国本土から日本に持ち込みにくいモノを、日本国内で作ってしまうとか。

违法コピーのCD?DVD、アダルトもの、薬物类、伪札。

密输するよりだいぶリスクが低い。

完成间际の中国制品の最终工程を日本国内で行って、「日本制」にするとか。

自分だったらそうする???

水?我看不是

如果真要水,说声“在下路过贵宝地,口渴难耐,想讨口水喝”不就结了?1

土共那么贪心,肯定要的不光是资源

比如在山里建立秘密基地

不方便从中国带到皇国来的,就直接在皇国造

盗版盘啊、甲片啊、药啊、假钞啊

这样比走私风险低多了

现在中国把大致的工序做掉,再在皇国完成。这样就变MADE IN JAPAN了

换我我肯定这样

日本は包括的に中国を排除する法律を作らなければならない

要するに买っても无効 没収する法律だ

相手のことを考えない中国人の思想は危険だ

日本应该制定一个排除中国的法律

买了也无效,买了也没收

从不为他人着想的中国人太危险了

これは非常に危険だ。

中国人が水源地に产业廃弃物などを投弃して、汚染されるかもしれない。

日本国民の生命と安全に関わる问题だ。

有志で署名运动を起こしてでも反対の意志を国へ诉える必要がある。

まず俺は林野庁、环境省、国交省、麻生首相へメールを出す。

このスレだけでなく2chネラー全体に知らせよう。

这台危险了

土共可能会在水源里里扔农业废弃物,污染水源

这是关系到皇民生命安全的问题

有志之士应该发起署名运动,让朝廷知道皇民的心声

我决定给林野厅、环境省、国交省和宅男发邮件

得让全2ch都知道这件事

-----------------------------------------------------------------------

不过国内是该再治治水了

全看分页树展 · 主题 跟帖


有趣有益,互惠互利;开阔视野,博采众长。
虚拟的网络,真实的人。天南地北客,相逢皆朋友

Copyright © cchere 西西河