西西河

主题:移子分析法及其应用实例(关于常昊、古力的序盘败着) -- 燕来

共:💬2 新:
分页树展主题 · 全看首页 上页
/ 1
下页 末页
  • 家园 移子分析法及其应用实例(关于常昊、古力的序盘败着)

    移子分析法及其应用实例(关于常昊、古力的序盘败着)

    昔,本因坊道策创造了“手割分析法”即一种通过变换行棋次序判断得失的方法 也是现代围棋子效分析理论的基础;今,燕来(笔者)提出“移子分析法”,完全不考虑行棋过程着手之次序,只研究行棋之结果即全局棋形——将该全局棋形上某方的一个或多个棋子移至盘内其它空点处,得到对照图,比较原棋形与对照图该方形势之优劣与子效之高低。若对照图优于原棋形,则可知该方的行棋过程有错误,然后,再细究错出在哪一步。

    (移子过程中,可根据情况取下黑白两方的若干等量棋子,详情见实例。)

    移子分析法第一例——第23届富士通杯八强赛古力的序盘败着

    移子分析法第二例——2010天元战决胜局古力的序盘败着

    移子分析法第三例——2010年BC卡杯常昊的序盘败着白30

    ******

    移子分析法第一例——第23届富士通杯八强赛古力的序盘败着

    昔,本因坊道策创造了“手割分析法”即一种通过变换行棋次序判断得失的方法也是现代围棋子效分析理论的基础;今,燕来(笔者)提出“移子分析法”,完全不考虑行棋过程着手之次序,只研究行棋之结果即全局棋形——将该全局棋形上某方的一个或多个棋子移至盘内其它空点处,得到对照图,比较原棋形与对照图该方形势之优劣与子效之高低。若对照图优于原棋形,则可知该方的行棋过程有错误,然后,再细究错出在哪一步。

    (移子过程中,可根据情况取下黑白两方的若干等量棋子,详情见实例。)

    例一、第23届富士通杯八强赛古力(黑)VS李世石,古力的序盘败着

    先看一下实战谱,下面的实战图是白28后的局面。

    19┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐

    18├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    17├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    16├┼┼〇┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤

    15├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    14├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤

    12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    11├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    10├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼〇┼┤

    ﹢9├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●〇┼┤

    ﹢8├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    ﹢7├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●〇┼┤

    ﹢6├┼〇┼┼┼┼┼┼┼┼〇┼┼┼●〇┼┤

    ﹢5├┼┼┼┼┼┼┼┼┼●〇┼┼┼┼●┼┤

    ﹢4├┼┼〇┼┼┼┼┼┼●〇┼〇〇●●┼┤

    ﹢3├┼┼┼┼●┼┼┼┼●●〇┼●┼┼┼┤

    ﹢2├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼〇┼┼┼┤

    ﹢1└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘

    ﹢﹢abcdefghijklmnopqrs

    实战图:白28后的局面

    将右下(q,4)小目之子移至(q,3)三三,(l,3)之子移至(j,16),得到对照图。

    19┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐

    18├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    17├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    16├┼┼〇┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼●┼┼┤

    15├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    14├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤

    12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    11├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    10├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼〇┼┤

    ﹢9├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●〇┼┤

    ﹢8├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    ﹢7├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●〇┼┤

    ﹢6├┼〇┼┼┼┼┼┼┼┼〇┼┼┼●〇┼┤

    ﹢5├┼┼┼┼┼┼┼┼┼●〇┼┼┼┼●┼┤

    ﹢4├┼┼〇┼┼┼┼┼┼●〇┼〇〇●┼┼┤

    ﹢3├┼┼┼┼●┼┼┼┼●┼〇┼●┼●┼┤

    ﹢2├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    ﹢1└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘

    ﹢﹢abcdefghijklmnopqrs

    对照图:实战图移子后的局面

    比较实战图与对照图,显然可见,对照图的黑棋比实战谱的黑棋好得多,从子效看,差距在一手棋以上。

    现在,让我们再看一下对照图中黑白两棋的子效,可以看到黑方很好,白也不坏(找不出位置不好的白子),应是大致两分。前面说了,实战图的黑棋与对照图的黑棋相比,子效差了不止一手棋。可知,实战图的黑棋比白棋落后了不止一手棋。这就是说,富士通八强战古力VS李世石之局,古力的黑3至27的下法有错误。至白28,古力已落后了一手棋,可以爽快认输了。

    研究结论:本局下至白28时,古力下在(q,4)的黑3与下在(l,3)的黑17两子位置不佳(黑3与黑17所着之子为移子分析时所移之两子),寻错应围绕黑3与黑17来进行。序盘的败着有可能就是黑3与黑17,也有可能是造成其位置不佳的其后的下法。

    ******

    移子分析法第二例——2010年天元战决胜局古力的序盘败着

    昔,本因坊道策创造了“手割分析法”即一种通过变换行棋次序判断得失的方法 也是现代围棋子效分析理论的基础;今,燕来(笔者)提出“移子分析法”,完全不考虑行棋过程着手之次序,只研究行棋之结果即全局棋形——将该全局棋形上某方的一个或多个棋子移至盘内其它空点处,得到对照图,比较原棋形与对照图该方形势之优劣与子效之高低。若对照图优于原棋形,则可知该方的行棋过程有错误,然后,再细究错出在哪一步。

    (移子过程中,可根据情况取下黑白两方的若干等量棋子,详情见实例。)

    例二、2010年4月23日天元战古力(黑)对陈耀烨决胜局

    白44后,审视全局棋形时,发现古力黑35下在(h,16)之子位置不好,若将黑35之子移至盘内某些空点处,得到的对照图都会大优于实战图。可知,古力已落后至少半手棋。

    19┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐

    18├┼┼┼〇┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    17├┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼●●┼┼┼┼┤

    16├┼┼〇┼〇●●〇┼〇┼〇┼┼●┼┼┤

    15├┼〇┼┼┼●〇┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    14├┼●●┼┼┼〇┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼〇┼┼┼┼┼┼┼┤

    12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤

    11├┼●┼●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    10├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼〇┼┤

    ﹢9├┼〇┼〇┼〇┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    ﹢8├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    ﹢7├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼〇┼┤

    ﹢6├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    ﹢5├┼●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    ﹢4├┼┼┼〇●●●●┼┼┼┼┼┼┼●┼┤

    ﹢3├┼●〇┼〇〇〇┼〇┼┼┼┼●┼┼┼┤

    ﹢2├┼〇┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    ﹢1└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘

    ﹢﹢abcdefghijklmnopqrs

    实战图一:天元战古力对陈耀烨决胜局至白44之局面

    19┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐

    18├┼┼┼〇┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    17├┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼●●┼┼┼┼┤

    16├┼┼〇┼〇●┼〇┼〇┼〇┼┼●┼┼┤

    15├┼〇┼┼┼●〇┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    14├┼●●┼●┼〇┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼〇┼┼┼┼┼┼┼┤

    12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤

    11├┼●┼●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    10├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼〇┼┤

    ﹢9├┼〇┼〇┼〇┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    ﹢8├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    ﹢7├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼〇┼┤

    ﹢6├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    ﹢5├┼●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    ﹢4├┼┼┼〇●●●●┼┼┼┼┼┼┼●┼┤

    ﹢3├┼●〇┼〇〇〇┼〇┼┼┼┼●┼┼┼┤

    ﹢2├┼〇┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    ﹢1└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘

    ﹢﹢abcdefghijklmnopqrs

    对照图一,实战图一中将黑35着于(h,16)之子移至(f,14)后得到的局面

    比较实战图一与对照图一,后者明显优于前者。可知,古力黑35至黑39的下法出现了错误。

    继续研究此局

    19┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐

    18├┼┼┼〇┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    17├┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼●●┼┼┼┼┤

    16├┼┼〇┼〇●●〇┼〇┼〇┼┼●┼┼┤

    15├┼〇┼┼┼●〇┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤

    14├┼●●┼┼┼〇┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼〇┼┼┼┼┼┼┼┤

    12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤

    11├┼●┼●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤

    10├┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼●●〇┼┤

    ﹢9├┼〇┼〇┼〇┼┼┼┼┼┼〇●〇〇┼┤

    ﹢8├┼┼〇┼┼┼┼┼┼┼┼┼〇〇●〇┼┤

    ﹢7├┼●┼┼〇〇┼┼┼┼┼┼┼┼┼〇┼┤

    ﹢6├┼┼〇〇●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    ﹢5├┼●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    ﹢4├┼┼●〇●●●●┼┼┼┼┼┼┼●┼┤

    ﹢3├┼●〇〇〇〇〇┼〇┼┼┼┼●┼┼┼┤

    ﹢2├┼〇┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    ﹢1└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘

    ﹢﹢abcdefghijklmnopqrs

    实战图二,元战古力对陈耀烨决胜局至白68之局面

    19┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐

    18├┼┼┼〇┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    17├┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼●●┼┼┼┼┤

    16├┼┼〇┼〇●┼〇┼〇┼〇┼┼●┼┼┤

    15├┼〇┼┼┼●〇┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤

    14├┼●●┼●┼〇┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼〇┼┼┼┼┼┼┼┤

    12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤

    11├┼●┼●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤

    10├┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼●┼〇┼┤

    ﹢9├┼〇┼〇┼〇┼┼┼┼┼┼〇●〇┼┼┤

    ﹢8├┼┼〇┼┼┼┼●┼┼┼┼〇〇┼〇┼┤

    ﹢7├┼●┼┼〇〇┼┼┼┼┼┼┼┼┼〇┼┤

    ﹢6├┼┼〇〇●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    ﹢5├┼●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    ﹢4├┼┼●〇●●●●┼┼┼┼┼┼┼●┼┤

    ﹢3├┼●〇〇〇〇〇┼〇┼┼┼┼●┼┼┼┤

    ﹢2├┼〇┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    ﹢1└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘

    ﹢﹢abcdefghijklmnopqrs

    对照图二,在实战图二中,将黑35着于(h,16)之子移至(f,14),将黑59着于(p,10)之子移至(i,8),并取下(p,8)处黑子与(q,9)处的白子所成之局面。

    比较实战图与对照图,后者明显优于前者。由移动黑35可知,古力黑35至黑39的下法出现了错误;由移动黑59可知,古力黑59至黑67的下法出现了错误。

    燕来评说道:古力有两处下错了,而陈耀烨一处也未下错,可知黑已差了不止一步棋。至此,古力已输矣。

    [ 本帖最后由 燕来 于 2010-4-27 10:36 编辑 ]

    ******

    移子分析法第三例——2010年BC卡杯常昊的序盘败着白30

    昔,本因坊道策创造了“手割分析法”即一种通过变换行棋次序判断得失的方法 也是现代围棋子效分析理论的基础;今,燕来(笔者)提出“移子分析法”,完全不考虑行棋过程着手之次序,只研究行棋之结果即全局棋形——将该全局棋形上某方的一个或多个棋子移至盘内其它空点处,得到对照图,比较原棋形与对照图该方形势之优劣与子效之高低。若对照图优于原棋形,则可知该方的行棋过程有错误,然后,再细究错出在哪一步。

    (移子过程中,可根据情况取下黑白两方的若干等量棋子,详情见实例。)

    例三、2010年4月24日BC卡杯决赛第一局,常昊(白)VS李世石(石下有乙)

    19┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐

    18├┼●●〇┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    17├┼●〇〇●┼┼┼┼┼┼┼┼┼●〇┼┤

    16├┼●〇┼┼┼┼〇┼┼┼┼〇┼●┼┼┤

    15├┼┼〇┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●●┤

    14├┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼〇●〇〇●

    13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼〇〇〇●┤

    12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼〇〇┤

    11├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤

    10├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    ﹢9├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    ﹢8├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    ﹢7├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    ﹢6├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    ﹢5├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    ﹢4├┼┼〇┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤

    ﹢3├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┤

    ﹢2├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    ﹢1└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘

    ﹢﹢abcdefghijklmnopqrs

    实战图:常昊VS李世石(石下有乙)之局白34后的局面

    现在,让我们用移子分析法来判断一下形势。将上面实战图中(q,12)处的白子移至(n,18),并取下(S,14)处一颗黑子与(r,12)处一颗白子,得到对照图。

    19┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐

    18├┼●●〇┼┼┼┼┼┼┼┼〇┼┼┼┼┤

    17├┼●〇〇●┼┼┼┼┼┼┼┼┼●〇┼┤

    16├┼●〇┼┼┼┼〇┼┼┼┼〇┼●┼┼┤

    15├┼┼〇┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●●┤

    14├┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼〇●〇〇┤

    13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼〇〇〇●┤

    12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    11├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤

    10├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    ﹢9├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    ﹢8├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    ﹢7├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    ﹢6├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    ﹢5├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    ﹢4├┼┼〇┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤

    ﹢3├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┤

    ﹢2├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    ﹢1└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘

    ﹢﹢abcdefghijklmnopqrs

    对照图:常昊VS李世石(石下有乙)之局白34后的局面经移子后得到的局面

    让我们审视实战图与对照图并加以比较,显见,对照图中白方的形势比实战图好得多,子效高得多。但在对照图中,黑子的位置也都很好,子效也很高,形势为两分。可知,实战图中至白34,常昊的白棋已损了一手棋。考虑到常昊的对手是状态正佳的世界第一人李世石,我个人认为,黑35后,常昊可以抓一把棋子来个天女散花,序盘投子认输了。

    研究结论:白18下在(q,12)处,为正常之着,非败着,但白30为败着。白30后,白32、34丧失了选择权,被强迫跟着黑31、33后面走,其后果是失去了先手且使白18之子成为废子。故,白30应下在全盘其它要点处。下面的图是实战过程中黑29后的局面,白30不应下在(r,14),应着于(n,18)先手围上面,或着于下面或左面占个大场,或着于左下角缔角等等。

    19┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐

    18├┼●●〇┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    17├┼●〇〇●┼┼┼┼┼┼┼┼┼●〇┼┤

    16├┼●〇┼┼┼┼〇┼┼┼┼〇┼●┼┼┤

    15├┼┼〇┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┤

    14├┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼〇●〇┼┤

    13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼〇〇┼●┤

    12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼〇┼┤

    11├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤

    10├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    ﹢9├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    ﹢8├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    ﹢7├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    ﹢6├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    ﹢5├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    ﹢4├┼┼〇┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤

    ﹢3├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┤

    ﹢2├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

    ﹢1└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘

    ﹢﹢abcdefghijklmnopqrs

    实战图:黑29后的局面

分页树展主题 · 全看首页 上页
/ 1
下页 末页


有趣有益,互惠互利;开阔视野,博采众长。
虚拟的网络,真实的人。天南地北客,相逢皆朋友

Copyright © cchere 西西河